このブログを検索

検索キーワード「AJP」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「AJP」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2023年9月25日月曜日

Ride27 BRM924雲海を見に行こう300km 完走

今年からブルベという遊びを始めた。

ブルベデビューは今年の6月。無事に完走してメダルゲットして、なんとなくブルベっていいなぁと思った。

今回は2回目のブルベ…300km

えっ?ブルベ2回目でいきなり300kmって大丈夫なの?って思うかもしれない。

自身のワンプッシュの最長はTDL往復280km。これはアップダウンが無いので参考にはならないけど…他にも200~250kmくらいのライドは結構経験している。グンマーから銚子港(230km)、寺泊港(230km)とかね。完走したAJPの最長は240km。

そんなわけで、300kmの距離は、それなりに勝算がある…あるのだけれども、大きな不安要素が3つ

スタート地点まで200km超のドライブ 
深夜0時スタート
浄土平へのヒルクライム

少しでも睡眠時間を確保したかったので、前日は午後半休を取った。帰宅して準備してシャワーを浴びてすぐ出発。途中のSAで仮眠を取った。眠れはしなかったけれど、目を瞑ってリラックスするようにして、ウツラウツラはできたかな。

当日走り出したらもう一つの不安要素が降りてきた、それは気温の変化。
夜間走行12度…サムっ
夜間スタート時は寒いのだけれど、昼間はポカポカ陽気になる見込み。クロージング(ウェアね)の選定が難しい。

会津坂下あたりから、以前DNFしたAJPと同じルートを辿る。AJPのルートは、猪苗代湖のすぐ脇を通っているのに、猪苗代湖の姿は見られないという「焦らしプレイ」。
猪苗代湖が近い
AJPのルートから離れて、猪苗代湖につながっている湿原地帯に入る。
湿原
猪苗代湖
ついに会えたね猪苗代湖。
ほんでもって、会津坂下からここまで500m くらい登らされてるんですが。
スワン
チェックポイントのセブンイレブンで、改めてルートを確認する。

ふむふむ、ここの標高は500mで…
折り返し点の浄土平までは標高差は 1,000m…ちょいね…
ざっとここまでコツコツと積んだ貯金と合わせて計算すると、この標高差を3時間で走ればなんとかなる…

行けるかーーーー!!!💢

まぁ、帰りは降り基調なんで、借金1時間程度までなら取り返せるかも…てなわけで走り出す。
お、おう…笑
登りの斜度が結構エグい場所があって、観光客の皆さんの車が横を結構なスピードでパスしていく。
暑いけど風は寒い
気温は低いのだけれど、日差しは暑い。
DNFがチラついてくる
写真を撮るフリをしながら休む。

僕の今までの経験だけれど、ヒルクライムで「押し」と「頻繁な休憩」が入らなければ、ブルベの制限時間には間に合う。どんなにゆっくりであっても、僕のバイクの、フロント24t リア34tを信じて「漕ぎ続ければ」制限時間には間に合うはずだ。
写真を撮るフリして休む
とは言え、今のペースだと復路の借金が返せないくらい嵩みそう。
向かいの尾根の右端から上がってきた
ようやく…このヒルクライムの…最高地点にやってきた!
道路最高点1,622m…ん?

浄土平って1,500mくらいだったよね?
なんで着かないんだろう?浄土平?って思ってたら、こっから降るんかいーーー!!
えっ?往路ゴールここじゃないの?
そう、つまり、最高標高点を通り過ぎて「一度浄土平まで下って」、改めて「道路最高点まで登り返す」というルート。
証拠写真
借金1時間超…
浄土平観光無しに、写真撮って速攻で引き返す。
観光余地ナッシング
今度…車で来ようかなw
結局帰りも夜間走行
もう復路は休憩ミニマム
喜多方ラーメンとか、余裕無し
隙があればペダルを回す
上り坂(また、この会津から新潟までの、県境ヒルクライムがきつい)はひたすら我慢
下りはスピード出しすぎると危ないので、脚を休ませる

結局、最後の最後で、「スタートゴール地点」に戻るのに峠を越えるという…
あの…
コース設定した人…
サドですか?
この疲れ切った脚で最後の最後に峠を越えないと帰れないって…

あんた、鬼や

結局、なんとか45分の貯金を作ってゴール
ログはこんな感じ

しみじみ思うけど、もうちょっと減量しないとダメだな。
重力に逆らうヒルクライム、僕の体重をもう三キロ、できれば五キロ減らさないと、完走率をあげるのは難しそう。

疲れ切って、帰りの高速が危なかったのでPAで仮眠。

翌朝…
営業しているお店が全然なくて…

ついつい 山岡家にIn
翌朝食
ネギ味噌チャーシューメン…大盛り…美味しゅうございました

これやってるから、減量できないんだよなぁぁ

2023年7月8日土曜日

Ride17 初めてのAJP那珂川120km 8h

先日、初めてブルベイベントに参加した

長い距離を単独で、じっくり走る。僕の嗜好に割と合っていた。
そこで、ブルベに積極的に参加してみようと思ったのだが…なかなか適当なのが無い。

今年はPBP(パリ・ブレスト・パリ)という、1,200km!のブルベが開催される年。PBPは4年毎に行われて、ブルベのガチ勢にとっては、それを中心に一年間が回っていく、そんなイベントらしい。

ブルベ初心者の僕にとっては、まだまだわからないことばかりなのだ。PBPイヤーは僕のような素人が参加できるイベントが少なめになるみたい。(違ってたらすみませんw)

9月に開催される300kmに申し込みすることは決めたのだけれど、その前に何本か200kmを走っておきたい。そんな時に、AJPという「常設のブルベコース」があることを知った。

詳しくは AJ Permanent (オダックス・ジャパンの常設コースについて)とかを見てほしい。この中で AJ宇都宮が開催する、新白河駅を起点にしたコースを走ろうと考えた。

まずは、一番短い120km から走りましたという記録です。
スタートの記録
AJPは出走日時を申告して、「間違いなく走りましたよ」という「証憑」を集めて認定の申請をする。言ってみれば、自転車でめぐる宝探しみたいな。

今日も天気は不安定な予報、曇り時々雨。でも、猛暑よりはイイよね、そう考えて泥除け装備して走り出す。
街道沿いの石碑
自宅起点のサイクリングは、なんかもうちょっと…行き尽くしちゃった感。
初めて走るコースは、ちょっとした風景も刺激的で楽しい。
き、金のた、玉?
栃木國のAJ宇都宮が主催するせいか、ほぼすべてが栃木を走るAJP那珂川。出走が福島の新白河で、「よし、福島満喫するぞ!」って走り出して、小さな峠越えたら栃木だったw
PC1 なかよし自販機
峠越えて下り基調を快適に飛ばして、小さなアップヒルを越えるとPCが待っていた。
ステッカー貼りたい…
おもしろステッカー


状態はだいぶいい
グンマーにも、フード系自販機スポットはいくつかあるけれど、ここには負けてる気がする。勝ち負けじゃ無いけどw
PC2御前岩
チェックポイントの御前岩…詳しい説明がwebになかったんだけれど、現地に来て納得。でもさぁ、そんなにアレじゃないよね、これ。
神々しい
折り返し点で貯金は1.5hくらいあった。
120kmのショートコースを、半分走っただけでこの余裕は不思議だった。でもまぁ、往路が下り基調で、ようするに帰りが上り坂なんだよね。ということで、淡々と坂を登る。
なんか有名なお寺
途中で雨が降ってきたりして、短パンレインウェアだけ履いたり脱いだり、ペース落ちすぎないように走る。
エッ?
今回はガーミンにCPを登録しておいた。僕のガーミンは、自動ナビゲーションがついていないので、CPを登録しておいて、ガーミン上で「近接アラーム」を設定する。要するに、「ここの近くに着いたら音で教えてね」という設定をする。

これが結構便利で、「チリチリチリ」てな音でCPを教えてくれる。
CPのトンネル出たところ
ちょっと困ったこともあって、このアラーム音が「虫の鳴き声」に似てるのだ。峠道とか、草叢とかの近くを走行している時は、虫の音なのかアラームなのか、よくわからなくなる。
こっから北は白川よーん だそうです
峠を越えると白川の関
ここもCP
貯金は1時間ちょっと残っている。ここは峠を超えたところ…ということは新白河までは多分下り基調…大丈夫だよね…ということでちょっと遅めのお昼。
手打ち
つい大盛りを頼んだら、サービスで「鶏ガラ醤油」というのが出てきた。
これでビール飲みたいw
これが予想外にボリューミーで、美味しゅうございました。特にネックの部分のお肉、「せせり」でしょうか?とか、アバラの縁についているお肉とか…
チャーシューワンタンメン大盛り
どうやらこれ、「白河ラーメン」という名物だったみたい。
ちぢれ麺、美味
お腹いっぱいでもう動けない…そんな状態で再出発して…誤算3つ

1 新白河までアップダウンで下り基調では無かった
2 市街地は信号だらけのストップ&Go
3 残り距離間違えてた

例えば、コースの総距離が120km で、サイコンの走行距離が90kmなら残り30kmって思うじゃ無いすか?

ところが、道を間違えたり、自販機とかコンビニで横にずれるごとに、ちょっとずつ走行距離がずれていってるんですよね。僕の場合、実際の走行距離とは10kmズレてて、アップダウンと信号で貯金作れない状態の中で、割と制限時間ギリギリで完走となりました。

もし、パンクとか、ちょっとしたトラブルあったらダメだったかもw
ログはこんな感じ
結局、ブルベって距離が短いから楽ってわけでもない。距離が短ければ、それだけ時間的な貯金も少ないので、ちょっとしたトラブル一発でDNFになり得る。

そんな学びを得た1日でした。
よし、次はAJP只見270kmだな…

2023年8月29日火曜日

Ride20AJP楢葉240km16h…15h15m完走

今年からブルベを始めた僕、今まで制限時間のあるロングライドってやったことなかったので、経験不足は否めない。

通常のブルベだと、初心者の僕にとって適当なコースがなかったりする。そんなわけで、AJP(パーマネントブルベ)への参加をしつつ経験値を上げていく試みをしている。

ここまで、AJP那珂川120km8hは完走、AJP只見270km18hはDNF(敗退)。そして、今回は楢葉コースにチャレンジしてみました、という記録です。
いきなりのラーメンビジュアル
この投稿のタイトルにも書いたけれど、AJP楢葉コースは240kmを制限時間16時間で走る必要がある。
会津ラーメンにin
コース前半は峠で、中盤は海岸線を通り、後半はダラダラ登り基調。毎日毎日猛暑が続くので、暑くなる前に海岸線には出たいと考えた。そこから逆算すると、スタート時間は4時ごろ…どこか近いところまで移動して前泊だな…

前日午後半休を取って、近くまで移動して車上泊することにした。
本日のリビング
標高を上げて(少しは)涼しいのと、車上泊は風が通るのでなんとかくつろげる。
寝よ…
温泉入って食事済ませて、今日は太陽と共に眠りにつきます。
おやすみー
翌朝は3時起床、朝食を済ませて新白川駅に移動。駅前の駐車場に駐車して、ブルベスタート。
PC1
パーマネントブルベは、通過の証憑に写真を使うことが割とある。ここは最初のチェックポイント(ブルベ風に表記するとCP)。

スマホの写真でいいんだけど、何らかの事情で写真が取り出せなくなると困る。水没とか、落下とか、車に踏まれるとか、紛失とかね。そんなことを考慮して、小型の防水コンデジも携帯し、スマホとコンデジ両方で写真を撮る。
PC2 りかちゃんキャッスル
チェックポイント2つめはりかちゃんキャッスル。こんな施設があるなんて知らなかった。想像よりも3倍くらい立派で大変に驚きました。
サイズ感…
ここから割ときっちり峠を登らされて、気温もグングンと上がり、ついには押し歩きが入り(弱っ)ましたので、写真はありません。

もう海に着いたはずなのに、なんで海が見えないの?
なんで海に着いたはずなのに坂登らされてるの?

そんな小さなアップダウンを繰り返してついに太平洋とご対面…
うみー!
景色が霞んでます。
なんか割と波が高くて、波飛沫が霧のように待っている気がする。
ボクの自転車、鉄でできてるので、塩は大敵なんですけど…
記念写真
海岸通りに海鮮のお食事どころがあって、すごく立ち寄りたかった。だがしかし、この日も猛烈な暑さで、すでに食欲が…

おまけに海に出た時の貯金は、1時間程度で、海岸線を飛ばして貯金増やす予定なのに増えてないでやんす。

ここから坂を登って帰ることを考えると、休憩を削らないとタイムオーバー (弱っ)

でねぇ、もう暑くって暑くって、普段ならなんて事のない斜度の登坂で何度も止まる。
コンビニでロックアイス買って、ボトルに入れて、残りはパックのまま背中にぶち込んだり。頭から水被りまくったり…割と朦朧としながら貯金ゼロで坂を登る。

もうダメかも…

180km地点くらいでようやく日が翳り、日射がなくなり、気温が気持ち下がり、結局は貯金45分でゴールしました。貯金45分てかなり微妙。パンク一回ならセーフだけど、何かしらめんどくさいメカトラ起きたらもうアウトみたいな。
ログはこんな感じ
やっぱり真夏のブルベは、削られ具合が半端ないっすね。
おしまい

2023年11月4日土曜日

RIDE30BRM1104二関巡り200km

今回のブルベで驚いたこと。
完走した後、他の参加者と、どこから来たかという話になった。

いやーグンマーからの参加なんで、片道270kmもあるんです。 
これからまた帰るかって考えると、気持ち萎えますヨ…

そう、僕が言うと、相手は真剣な顔でこう言った。

自走ですかぁ、それは大変ですね

お前は何を言ってるんだ??

片道270kmを自転車で自走で来て、200km のブルベ走って、また自走で帰るって、この人的には普通にあり得る話しなんだ…?

いやいやいや、そりゃ当然車でくるだろ??

ブルベに出る人たちって…ブルベそのものよりも…会場までの往復自走のほうがはるかに距離長くても…オカシクないんだ。

いや、そう考える人がおかしいだろ???
オレは間違ってない、絶対に…

ボクだけはこんな変態さんにならないようにしよう、そう思いました。
受付完了!
ブルベの参加は3回目、ようやく流れがわかって慌てなくなってきた。
本日のスタート&ゴール
初めて来たけど、こんないい施設があるんですね。
お隣には宿泊もできる温泉施設があって、走った後入浴もできるとのこと。イイね
相変わらず荷物多め
11月にロングライドするなんて、寒すぎるんじゃ無いか?そう思いつつエントリーしたけれど、暖冬。今日も朝夕は冷えるけど、昼間は25度予想。

とりあえず夏のウェアに、レッグウォーマーとアームウォーマー、登山用のウィンドブレークベストを装備。昼間の暑さに備えてダブルボトル。

スタートして海岸線を走る。ここはAJ宇都宮のパーマネントコースと一部重なっていて、なんとなく地理感がある。
勿来の関
最初のフォトチェックは勿来の関。
勿来の関2
勿来の関から白河の関までは、登り基調。途中で700mくらいの峠を越える。
キンヒュン橋
自転車乗りにとっては、手すりが低すぎる気がする橋を越える。
白河関
フォトチェック2箇所目は白河関。AJP那珂川で一度通りかかったことがあるので、チェックの場所もすぐにわかった。ここの斜め向かいに、やたべさんという白河ラーメンの名店があると聞いていて、ちらっと覗いてみた。なんと、AJP那珂川走った時に偶然食べた店だったよ。

ログはこんな感じ

グロス時間10:45
帰路は下り基調と説明があったけれど、事前にチェックしたところ3箇所ほど小さな峠があるのはわかっていた。余力を残すために、今日も休憩は最低限で、白河ラーメンも我慢してゴール。

時間的には、ラーメン食べても良かったな…

明日も仕事なので、温泉入ってとっとと帰りましょうかネ

おしまい