このブログを検索

雪男山男兄弟舎とは

一年中、山で遊ぶ人たちのために、何か参考になったりモチベーションを上げたり、そんなブログを作りたいなと思って開設いたしました。

2022年の冬にステッカーを作成したのですが、これをベースに僕の考えたコンセプトについて説明します。

ドイツ語で説明が書いてありますが、これは、次の英文を web 翻訳でドイツ語に変換しています。

The Gemeinschaft of Yeti and Alpinist. Accelerated by "雪山宴会部".

もともと、僕は「兄弟舎」という言葉にこだわっています。
ゲマインシャフトは、兄弟愛とか、友情とか、地域共同体とかの、原初的な集合体。
どうせ山で遊ぶなら、そんな集まりを作っていきたい。それが兄弟舎になっています。

ちなみに、兄弟「社」になると、会社、ゲゼルシャフトになってしまう。利害関係とかによって結びついた組織、会社とかがゲゼルシャフト。

「舎」とすることで、学生寮とか、同じ釜の飯を喰らう、みたいなひびきになるんじゃ無いかなと個人的には思っています。

そして、それを構成するのは、新しいメンバーを含めた新しい集合体。それをちょっと加速するのが、旧雪山宴会部のメンバー、的な。

ステッカーver1 これは限定で初期メンバーのみに配布するレア物

まぁその、それなりにこだわってるんです、遊びだからこそ真剣にね。

え?女の人は歓迎しないのか?

そんなことはないんですが、「雪女山男」だと…なんだか避難小屋にいる山男に忍び寄る怪しい影、みたいな遭難の匂いがしませんか?

雪男山女だと妖怪大集合みたいになっちゃうし、単にゴロが悪いので雪男山男にしています。

ドイツ語の場合、Yeti は性別の違いないんですが、 Alpinist (男性) と Alpinistin (女性)があるみたいなので、そうか、両方入れれば性別不問であることがわかるな…と思ったのですが、スペースの関係で省略しています。だから…女性も、性別不明な人も歓迎です。

人生のいろいろなステージには、思うように山にいけない期間もあるでしょう。仕事や家族、いろいろな事情で足が遠のくこともあるでしょう。

そんな時を過ごした後、このブログが山に還るきっかけになれば幸いです。

今日も一日ご安全に!