このブログを検索

2021年8月20日金曜日

山力(ヤマヂカラ) その1 アオちゃん

タカさんはクスクス笑いながら続けた。

アオちゃんみたいな奴もいますからね…
だね… 
ジブッチもかなり偏ってますよね…
笑… 
ヨーイチなんか、普通は、雪山はダメだよね 
笑笑…

僕たちは、雪山宴会部でゲストメンバーを受け入れするときの条件について話をしていた。

僕とアオちゃん

雪山宴会部は、名前の通り雪山で宴会して泊まって…周囲の山に登って滑るって遊びをしていた。新しい仲間を誘いたくなるのだけれど、雪山だからリスクはある。ゲストとして招いた人が負うリスクももちろんなんだけど、一緒に行動する僕らのリスクもある。

そう考えると、あまりにもリスク管理が難しい人は誘えないよねということになり、では、誘えるかどうかを、どうやって線を引くかということになった。

ジブッチ、タカさん、アオちゃん

で、ある登山者が持っている能力を「山力」と呼ぶことにしよう。僕とタカさんは雪山宴会部が求める山力は、「滑走技術」「体力」「生活技術」の3つであると考えた。ところが、そこから具体的な基準に落とし込むところで、話が変なほうに進み始める。

まず、スキーでもボードでもいいけど、安全に滑れる技術は必要だよね。
ですね、カッコはどうでもいいですけどね。 
荷物重いからちょっと独特なんだよね 。
ゲレンデではありえないコンディションでも滑りますしね。 
そう、それに、危険地帯を素早く抜ける必要があるから、モタモタされると困るよね。

でも…アオちゃんみたいな奴もいますからね…

以前 HAPPINESS AOKI という投稿で書いたけれど、部員のアオちゃんのことを話すとおかしなことになる。彼はスキーは下手…というか、初心者に毛が生えたくらいだった。

でも、部員としてはまったく問題なく行動していた。

そういえば、アオちゃんって、滑りは下手だけどモタモタはしないんだよね。
ですね、シールの取り扱いとか、ハイクは上手だと思います。 
そうだね、自分が遅れることを知っていて、行動を組み立ててるよね。 
ですです。行動中に、次の休憩で何をするか考えてますね。 
で、結果的に周囲を待たせない、というかむしろ先行して偵察とかしてくれる。 

で、まぁ、アオちゃんみたいに、滑走技術だけで見たらギリギリって奴を、単純に「来ないでね」って言ってしまうのは勿体無いってことになる。

で、じゃぁ、彼の山力のベースはなんなのか、ということだけれど、それは、ワンゲルの部長として培った、溢れ出る体力と、山の生活技術。そして何よりも、彼の人柄なんじゃないかなという話になった。

つまり、滑りが下手でも、怪我しないように滑れること。ガッツがあって(⇦昭和感)、山に慣れていて、人に愛される存在であれば、まぁいいかということになった。

雪洞で雪を溶かして水造るじゃん。あれ、冬山の生活技術出るよね。(注1)
アオちゃん、スーッと来て、コッヘルがひっくり返らないように押さえてくれるんですよね。
そう、ジブッチはまったく気にせずにビール飲んでるけどね。
wwwwwwwww
あ、そうそう、アオちゃん、コッヘルの底に結露出ると、丁寧に拭うんですよね。
そんなところにも、生活技術というか人柄が出るよね。
ジブッチはしないですけどね。

そんなアオちゃんは、山を引退して久しい。

つづく

注1 雪山では雪や氷を溶かせば水が確保できる。しかし、効率よく溶かさないと燃料が足りなくなる。まず、重要なのは「呼び水」。最初に水を入れて、それをお湯にしながら、雪や氷を足していく。雪だけを入れて一気に加熱すると、最悪の場合コッヘルが壊れてしまう。そして、加熱をしていくと、鍋が結露で濡れて、汗をかいたようになる。この結露をこまめに拭き取ってやることで、熱が入りやすくなり、時間短縮と燃料の節約につながる、と言われている。