このブログを検索

2023年2月15日水曜日

ギリ徒歩圏内のハンバーガーレストラン

先日の家族旅行では、グンマーの旅行支援措置を使った。そしたら、買い物とか食事に使える商品券が一人2,000円分もらえた。ほんでもって、一泊二日の2日目は軽井沢方面に行ったらそこは長野県なのでグンマー商品券は使えず。

で、自宅のそばで使えるお店を探したら、発見したお店の話。
ABCバーガー
僕ら夫婦が住んでいるところは、田園地帯の真ん中にある住宅地。周囲には、商店とか飲食店は無い。歩いていける距離に、気軽なご飯屋さんがあるといいなぁ、そんなふうに思っていた。歩いていければ、夫婦でお酒呑めるしね…

グンマー商品券を使えるところを検索したら、あるじゃないですか、シャレオツなハンバーガーハウスが。

距離…2.5km 徒歩…30分強… まぁ歩けるよね。

ということで、予約して行ってみた、奥さんの運転する車でw

とりあえずオニオンリング頼んで、僕はビール。
サクッとツルンと正統派
BBQソースで食べるオニオンリングは本格的な味わいでした。フィッシュフライもメニューにあったので、フィッシュ&チップスにぬるいイギリスビールとか呑んだら良いかも。
HEINZ
今回は使わなかったけど、ケチャップとマスタードはハインツ、そして逆さ置きスタンドが日本的な細やかさ。
乾杯!
奥様はお茶、僕はIPAで乾杯。
普通のビールとクラフト系ビールがありました
チーズまみれのハンバーガーとか、いろいろ魅力的なのがあったのだけれど、初訪問だったのでスタンダードなABCバーガー(Avocado, Bacon, Cheese)を注文。
フレンチフライの容器もおしゃれです
食べ方の説明がメニューにあって、お願いすればバーガーバッグ(防水性のある包み紙)ももらえるそうです。

ま、ボクはそのまま齧り付きますがネ
まずは目で目標をロック
前傾角度12度で、顎の開きは38度で、フロウレスなムーブで近づき、下の歯が微妙に先にあたるようにしながら…GO
うぁわっちぃっちぃ(意訳「熱い」)

まその、一回食べ始めると、手が肉汁でものすごいことになるので、写真も撮れず仕舞い。
おとなしく…バーガーバッグを頼むのがよろしいでしょう。

ちなみになんですが、他にパスタをオーダーしてるお客さんがいて、それも美味しそうだったんですよね…次回はそっち頼んでみようかな。

追記: お店の名前は Hamburger & Pasta No.4 です。
後日、マメ散歩の時にちょっと回り道して、営業時間外に訪れてみました。
No.4 名前の由来にほっこり
マメと記念写真w
コロナ禍にオープンという、結構なチャレンジなんだと思います。ボクと奥様的には、成功してほしいと思わされるお店、流行りそうなお店だなぁという印象でした、ガンバでーす!(知り合いかよw)

2023年2月14日火曜日

久しぶりの家族旅行 (Day2)

昨日は生憎の天気だったので、今日はその分を取り返すぞ。
そんなふうに気合を入れて、奥様は肩をグルングルンほぐしながら温泉へ…そんな朝5時。

僕ちんはちょっと寝坊して6時に温泉へ。

ビュッフェでご飯をピックアップして部屋に持ち帰り、豪華な朝ごはんを済ませて屋上へ。
自撮りマスター
奥様はここから星を見たかったんだそうです。昨夜は生憎の天候だったので、星空は断念。それでも、ここからの景色は昼間もいいと聞いてここへ。
浅間山
ホテルの名称の元になった看板が立っている。
すごーい浅間ー
山頂付近は北西の風5mくらいか…
何でわかるかって?それは噴煙が上がってるから。
白いモワモワが噴煙
山頂カルデラ付近は、猛烈に風が吹いていることが多い。風が吹いていると、噴煙は吹き流されて見えなくなる。そして、ふと風が収まった時に噴煙は立ち上り僕らの視界に入ってくる。

下から見ていると、噴煙が上がっている時、上がっていない時があるように見える。でもそれは誤解で、噴煙は四六時中噴き上がっている。噴煙が見えるか見えないかは、噴煙が出ているかではなく、風が吹いているかどうかなのだ。

なんでそんなことがわかるのかって?

噴火警戒レベルが低くて入山規制がかかっていなかった時に、何度か山頂カルデラに行ってるから。*2023年現在、山頂は立ち入り禁止です*
東を見ると浅間隠山
逆光の中に浅間隠や鼻曲山が見える。
左側のスカイラインが登攀路
入山規制がかかっていない時、峰の茶屋から小浅間山の脇をかすめて登り始めると、この尾根に出る。そこは吹きさらしで火山礫とベルグラがへばりついている。そこを前掛山の東端になっている肩まで詰めると、ちょっとした窪地になっている。

浅間山の山頂は単純なカルデラではない。山頂中心には、噴煙を絶えず吹き上げる火口がある。その外側に、二重三重に外輪山が連なっている。それが前掛山で、蛇骨岳で、黒斑山ということ。

峰の茶屋からの尾根を詰めて肩に上がると、そこに小さな旧火口があって、風裏になっている。そこに不要な荷物をデポするなり、服装を整えるなりして、最後の登りを詰めるとカルデラがある。

そんな、どうでもいいことを思い出しながらドライブ。
昨晩はうっすら雪
奥様のリクエストで、ハルニレテラスへ。
ブランケットでぬくぬく
今日の気温はマイナス6度
人のいないモール
晴れてるけど寒い
昨日からの雪がちょい残っている
でまぁ、プラプラしている間に、マメじいさんが寒そうだったので、僕とマメは車に戻る。

老犬連れでお外歩きは大変なので、とりあえず豆腐屋さんに行ってから、地域物産センターでのんびり。
チーズソフトクリーム
ここには、アトリエ・ド・フロマージュが入っていた。
ボクは車の中が好きですー

犬を連れていると、色々と制約がある。そんなことを思い出しつつも、やっぱりこうやって出かけるのっていいよね。そんな風に思いました、コロナのバカ。

2023年2月13日月曜日

久しぶりの家族旅行(Day1)

随分と長い間、旅行らしい旅行をしていなかった。
娘の受験、引っ越し、そこからのコロナ自粛で、家族旅行に全然行けてなかった。

あ、僕は一人でいろいろ出かけましたが、それはノーカンで。

で、マメも立派な高齢犬となり、ペットホテルに預けるのも気が引ける(そもそも預かってくれるのか?)。ということで、ペットと一緒に泊まれるホテルを探した…奥様が探してくれた…
今年で15歳になる愛犬マメ
マメ君は幼犬のころからさんざん連れ回していたので、お出かけは大好き。しかしこの2年以上、クレートに入れられて車に乗るのは…トリミング(嫌い)か、病院(大嫌い)

んで、彼の頭の中には、「クレートに入る=嫌なこと」そんな刷り込みができてきているようだ。

今日も、クレートに入りたくないと、少し嫌がっていたけれど、構わず出発。
ストーブ大好き
天気があいにくの冷たい雨、仕方ないので、犬連れで立ち寄れるお店に行く。
テラス席…
軽井沢焙煎所のテラス席はほぼ外なので寒い。しかし清潔で、ストーブ出してくれて、気にかけてくれて、膝掛け用意してくれて、感謝です。
コーヒーも美味しい
せっかくなので、何種類か豆を購入。
久しぶりの集合写真
寒いから早お昼を食べて暖まろう、ということで奥様が探しておいてくれたお店に電話する。犬が入れるところを予約して出発。
暖かくて生き返る
軽井沢の中心部にある、「つるとんたん」さんに入店。
くるくる動く、感じのいいお嬢様が案内してくれて、オーダーへと進む。メニュー多くて迷っていたら、こう言われた。

うどん3玉盛りまで無料で増やせますぅ!

あ、ありがとう…ですよね…食べそうに見えますよね…
と、絶賛ビルドアップ中の僕は思った。

そしたら、そのお嬢様、周囲の人のオーダー取る時にも同じように声がけしていた。

良かった。てっきり…僕のこのボリューム感のある腹回りが(略)
奥様の釜揚げ天うどん
僕のかすうどん 1.5玉
結局増量はしたわけですが…w
こんなスペースのある家に住みたい
ファシリティといい、接遇といい、お味といい、大変によろしゅうございました。

暖まって外にでると、雨はみぞれから雪に変わりかけていた。路面も濡れていて、マメを散歩させるのも難しいので、屋根のあるところということで軽井沢アウトレットへ。
極寒のアウトレット
アウトレットについて散歩を始めたら、横殴りの吹雪になった。

マメは震え始め、奥様は「今日は諦めた、明日本気出す!」宣言。ということで早々にDog Dept. にイン。
おかげさまで助かりました
とりあえずお茶しながらマメを暖め、そのままブランケットで包んで車に戻り、ホテルに向かってアーリーチェックイン。
横のペット用ベッドもでかい!
ベッドルームが2つに、独立型のバスルームとトイレ、大型犬でも無問題な室内ケージという、ペット天国。
寒かったです…
じいじと孫
最近、いろいろな場面で体力の衰え、皮下脂肪と筋肉の減少を感じるマメ…
いつまでこうやって…過ごせるかわからないから…毎日を大事にしよう。

また一つ、楽しい思い出を一緒に作れた日でした。
そんなふうにしんみりした時に、気合の入った声が…

よし、明日は全力出すぞ!

隣では奥様がアップを始めました…おやすみ

2023年2月4日土曜日

お友達呼んで、お庭BBQ(真冬バージョン)

グンマーの冬は寒い
ボクの愛妻はみちのくの港町生まれ。その彼女が「寒い」というグンマー。

あ、僕は妻の実家に真冬に行って、ある冠婚葬祭行事に出席したら体調崩しました。出席している時は大丈夫だったの。それが…なんというか…式が終わったら、めまいがして…隣室で毛布にくるまれて横たわって生き返る。

東北の寒さは「鈍器で殴られ続けるような寒さ」…

グンマーのは、アイスピックで浅く刺されまくるような寒さ…

いやです、どちらも…

まぁそんな寒い土地柄、真冬はテントキャンプやBBQはおやすみ。
ドッグランで遊ぶ愛犬を見守りながらBBQ
だがしかし、ふと気がついたのだ。庭に面してコンセントあるんだよね。ほんでもって、灯油ファンヒーターもある。ということは、暖気を逃さないシェルターの中なら、真冬でもBBQできちゃうんじゃないか?

ちょうどいい感じに、当家の庭は南側にある。北風を母屋がブロックしてくれるので、風に弱いスクリーンタープでも、空っ風を避けられるので好都合。
朝のうちにスクリーンタープを張っておく
空っ風はだいたい朝のうちは吹かないので、ちょっと早起きしてセッティングを済ませる。せっかくの外なので、炭火も熾しておこう。ファンヒーターもセッティングして、準備万端。
楽しみで仕方ない
今日来てくれるのは、僕らがグンマーに移住した時からのおつきあい。僕らが探していた賃貸物件の条件は厳しかった。(車2台とキャンピングトレーラーの)駐車スペースが3台、そして、犬を飼えるところ。

グンマーではペット可の賃貸物件がすごく少ないの。

なんで?

そう不動産屋さんに聞いたら、

ペット飼いたい、そーゆー人は家買っちゃうんですよ…借りずに… 

で、僕らがグンマーの中心部でそーゆー物件探した時は2つしかなくて、比較するもしないもなくここに引っ越した。そうしたらこのご夫婦とお隣さんになり、ご夫婦はパピヨンを飼っていて、その子のためにペット可の物件探してここに来た、そう言っていた。
犬用?にお芋を準備する
とりあえず、炭火で焼き鳥焼いてつまんで、蓋付きのウェーバーグリルでピザ。
コストコピザの 1/4
コストコのテイクアウトピザがデカ過ぎて、切って投入。
炙りハイローラー
ちなみに、コストコで売っているハイローラーも、ピザストーンとか、炭火で焼くとおいしさ倍増。ふと思ったけど、ハイローラーのサーモンのやつ、あれ…魚の匂いがしてちょっとやだったんだけど、グリルして追いチーズしたら美味しいのかも…ね?

今回は残念ながら日帰り滞在だった。パピヨンちゃんとウチのバカ犬は仲良くドッグランで遊べたし、次回はぜひお泊まりで来てほしいなぁ…そんな冬の日。

2023年1月28日土曜日

Bacon and "Fried" egg...

僕はかなりアメリカにカブレてると思う。

カブれた理由はいろいろ。

感受性の強い青少年時代に、そこに身を置いたことが根っこにある。
期間は短かったけれど、そこで出会った人たちに影響を強く受けた。

当時出会った人たちには、今でも感謝しているし、その何人かとは今でもSNSで繋がっている。

専門的な教育を受ける機会があったわけでは無いものの、英語も好きだった。

そして、ある時まで、目玉焼きのことを「フライドエッグ」と呼ぶのが不思議だった。

目玉「焼き」じゃんね?
フライって揚げ物でしょ?揚げないよね?

もっと言っちゃうと、フライパンも不思議だった。あれって、焼くものであって、油を使って揚げるならもう少し深い鍋を使うじゃんね?なのにフライパン…?

なるほど、これはフライパンなんだな、そう思ったきっかけはベーコン。
フライド・ベーコン
アメリカのベーコンは、サクサクシャクシャクしっとり。

アメリカンなベーコンと日本のベーコンはまるで別物。無性にアメリカンなやつが食べたくなって、作り方をいろいろ調べてみた。そうしたら、ベーコンから出てくる脂で素揚げみたいにして水分を飛ばすと書いてあった。

なるほど!

で、僕なりに試行錯誤した結果、うまい方法にたどりついた。
呼水じゃばー
それは最初に水かお湯をヒタヒタになるくらい入れること。ベーコンから出てくる脂(ラードね)を、十分にフライパンに溜めることが重要なんだ。十分に脂を出すためには、温度をゆっくり上げていく必要がある。そうでないと、ベーコンに火が通り過ぎちゃうからね。

最初に水を入れて茹でることで、ラードがしっかりと出てくる。

それと、ベーコンのブランドによっては、妙に塩分が強いものがある。その場合は、最初にお湯を入れて軽くゆすってお湯を捨て、そこから呼水を入れるといい。最初に入れたお湯が、無駄な塩分を洗ってくれる(塩抜き)から、塩味の調整にいいです。
脂が出て水と置き換わる
全体的に薄く茶色に色づいて、ベーコンから細かい泡が出始めたら出来上がり。
ペーパータオルを敷いたお皿か、金網の上で脂を切る。

熱が残っているウチに、ちゃっちゃっと脂を切るといい。
出来立てはしっとり
ペーパーに上げた状態ではしっとりしているけれど、これが冷めるとサクサクになる。

そして、フライパンに残った、ベーコンの味と塩味と燻製の香りがついたラードで、卵をフライにする。
サニーサイドアップ
これを作っていると、なるほど、「Fried Egg」だな、これ、と思う。
ターノーバー Turn-Over
蓋をして焼く時は Sunny-side-up だけれど、こうやって揚げる時は Turn-over が好き。ひっくり返すのは早めで黄身は半熟。

鉄のフライパンは、焦げ付きやすいと思われているせいか、人気が無い。
でも、こんなふうに、本来の「フライ」パンとして使うと、鉄である意味とか、この形の意味とか、考えさせられる。僕は好きだなぁ、20年以上使ってるもんね。

あ、脂が周囲に跳ぶので、ガードを使うとか、後片付けはちゃんとしようね、約束だよ。

2023年1月27日金曜日

ホルモンミックスとか角煮とか…

もし豚が言葉を喋れたら、多分罵られるくらいに、僕は豚が好き。

さすがに脂が多い部分は、年齢的に厳しくなってきている。豚トロとか、ムリ。

でも、ホルモンはよく食べるし、角煮やスペアリブも作るし、グンマーは養鶏・養豚が盛んなので地域振興にも貢献している(おおげさw)
ミックス1人前のアップ
大間々あたりにある大衆食堂で、ホルモン焼きランチを食べて来た。
以前に比べると量が減った…みたい
ミックスホルモンとロース1人前頼んで、出て来たのがこれ。ホルモンはピカピカ光って、肺とかレバーとかも臭みが全くなくて、美味しい。

ただ…以前来た時は、肉関係を2人前頼んだら「頼みすぎたかな?」というくらいの量だった気が。

思わず「あれっ?ロースって出てました?」と聞いちゃったら、お母さんがぶっきらぼうに。

出てるよ、さっきのに入ってたよ、わからなかったんかい。

怒らせちゃったかな…ごめんごめん。

それにしても、グンマー國民の僕は、お母さんにも悪気が無いのはわかる。グンマーの言葉は荒いからね。でもさぁ、他の地方から来た人がそのまま聞いたら、「あんた味がわからない人なん?」的に、叱られたみたいに思うかもね。

でまぁ、足りなかったし、僕はここの店の味が好きだから、ホルモンミックスを1人前お代わりした。
冷凍の角煮を自家処分
肩の手術で入院する前に、角煮を作って冷凍しておいたのだけれど、だいぶ月日が経ったので湯煎して食べる。

最強寒波が来てるし、こんなんでも食べなければやってられませんがな。
これってどこのシベリア?