ウインターシーズンも折り返しを超え、果たしてシーズンインのお許しがでるかどうか…心を震わせる日々。
僕がどんなふうに休日を過ごしてきたかをまとめてみよう。
激しい運動はダメ、絶対と言われている。
そして、走ったりして、腕の重さが肩にかかると痛みが出る。
そんなわけで、だいたいは「マメの散歩(長め)」から、この間お許しが出た「ローラー台」をして過ごすことになる。
ウチの近所は田園地帯で、古くから発展してきた場所なのだ。だから、散歩しているといろんな気づきがある。
 |
真新しいしめ縄 |
鳥居だけがあって、社務所だったらしい場所の土台と…御神体があったらしい場所…だけが残っているところとか。
 |
何も無い…のではないのだね |
よく見ると敷地の中も掃除されている。
 |
透かし彫の龍 |
とある神社では、想像よりも立派な彫り物がされていたり。
 |
ここにもしめ縄 |
ちらほらと早咲きの梅が咲いていたり。
 |
春が近い |
朝早く家を出ると、麦畑を朝日が照らす姿を見れたり。
 |
グンマーうどんの元 |
近所の働き者のお父さんが、近くの牛舎から牛糞を運んでいるのを見かけたり。
 |
トラクター+トレーラー |
このあたりで走っているトラクターは「外車」が多くて、なんかかっこいい。
 |
少しずつ色づいていく |
物欲を刺激されまくる場所の横を…息を潜めて通り過ぎたり。
 |
犬連れだから入れないけどね |
遠くから見てなんだろうと思っていた場所が、前方後円墳であることに気がついたりして。
 |
前方部が神社になっている |
そこが神社になっていたのでお参りしてみたり。
 |
これ人力で築いたのってすごい |
 |
由緒を感じる |
 |
お財布忘れたので賽銭はごめんなさい… |
とりあえず参拝だけさせてもらって横を見たら、石棺が展示されていたり。
 |
説明を見てふむふむと… |
雪の上で固まる犬がいたり。
 |
駆け回れません…寒いです… |
後方部に回ってみたら、角が両毛線の線路で削られていたり…罰当たりそう…
 |
まその、昔のお墓の上を歩いているわけですが… |
 |
端正な佇まい |
他にも街中にポンポンと…点在する神域の横を…頭を低くして散歩する。
 |
古いMacBookで映画見ながら |
帰宅したら軽くローラー台でペダルを回す。
 |
サーファーの映画をタブレットで |
 |
豚のカシラ |
運動したらタンパク質摂って。
 |
アスパラは鉄板焼きですね |
食物繊維とビタミン摂って。
 |
何かのホルモン |
タンパク質摂って。
 |
牛ホルモン |
タンパク質と脂肪摂って…
 |
スノーボードのビデオ見ながら |
おっかしいなぁ…
頑張って動いているのに…なぜ痩せない???