このブログを検索

2022年1月12日水曜日

ローラー台でエアロビックトレーニング

今日はぽっかりと午後の予定が空いたので、午後半休を取った。

もう少しすると、BCシーズンがスタートするので、少し心肺機能の強化を始めないといけない。

筋肉は…スノーボード筋中心に割と育っているので、これを維持すれば良い。
お見苦しくてすみません…
久しぶりにセッティングしたグラベルロード。
映画見ながらペダルを漕ぐ
ログはこんな感じ。
心拍センサーが壊れたので、買い換えるか、無しでこのまま行くか考え中。

2022年1月10日月曜日

Day7 セッティング変更

Day6は一人で滑っていて、あまりもコンディションが良くて写真撮り忘れたので記録なしw

Day7の今日も、尾瀬岩鞍の主と滑りました。

僕の今までのセッティングはこんな感じです。

昔人(むかしびと)的な狭いスタンスで前振り
 30  0 - 520mm

で、今シーズンの頭に、スタンス幅を 540mm に広げてみた。
今までは、ボードをしならせてあげて、反発を感じるのが気持ちよかった。そして、しなりを使うことで、タイトなターンも作りやすかった。

でも、もうちょっと「ラクに」乗りたくなって、540mm に広げて安定を出してみたのです。
で、タイトターンを作るために、スタンスアングルを変えた。

 27 (-1) 540mm

フロントのアングルを3度変えた。たった3度だけど、つま先がエッジに近づくので、雪面のとらえが強く、早くなる。

僕の左足はちょっと形が変で、外を向いている。左右の開き具合は30度が基本、それより狭角にしちゃうと、痛みが出る。ところが、去年の夏に自転車を結構長い時間乗ったせいか、すこし、両足が平行に近づいたような感じがする。何しろ自転車に乗っている時は、ビンディングペダルで角度が平行に固定されているので、関節の可動域が強制的に矯正されているようなもの。

もう3度戻してもいけそうだ、そして後ろ足は (-6)までダックにすると、膝が壊れる(経験済み)ので、(-3)のまま。そう、今日は 24 (-3) 560mm で滑ってみた。

なんだ、これでも乗れるんじゃん、というか、フロントの捉えが早く強くなるので、ショートターンがやりやすい。

しばらくこれで行こうと思います。
エッジが少し丸まっていたのでタッチアップ

早めに帰宅して愛犬と遊ぶ。
芋ちょうだいというマメ

記録はこんな感じでした。
一応全コース

2021年12月27日月曜日

Day5 スノーボードのお師匠様とすれ違った日

今日も今日とて尾瀬岩鞍に出動。年内の休みはこれが最後なので、今日が今年の滑り納めです。

降雪が続いて、全面オープンとなった尾瀬岩鞍。今日はパフパフ狙いのみなさまで出足が早い。
良いポジションをゲットできた
この間はブッシュが出ていた、一番下のゲレンデも綺麗に整いました。
ゲレンデを見る人たちも嬉しそう
今日も、尾瀬岩倉の主と化しているA宮君と一緒に滑ります。なんつっても、今日が全面オープン初日。男子国体コースの急斜面が初めて開く日。つまり、下地がまだないということ。深く、固く凍りついたボコボコの下地がまだできていない。まるで魔法の絨毯のような滑りができるはずの日。
グヘヘ
まぁ、その、整備とかでなかなかコースオープンせず、仕方なしにミルキーウェイ二本回してたら開いてて、ノートラックは一本しか滑れなかったんですけどね。

男子国体、リーゼン、エキスパートを嫌になる程、最後チャレンジと、Steep'n Deepを堪能して、オーバーヘッドのパウダーを被りまくっていたら、ゴーグルのベンチレーションについているスポンジが、氷結して裂けちゃったwww

ということで老人は今日も早上がり。
半日滑って車に帰ったらこんな感じ
駐車場を出発したところで、僕のスノーボードのお師匠さん(雪山宴会部メンバー)から電話。尾瀬岩鞍にいたんだって、何度か見かけたんだって、でも、こちらが友達連れだったので、遠慮して声かけなかったんだってwwww  何だそりゃ
あずま茶屋で落ち合って遅お昼
誘ってランチしながら、積もる話
ここの天ぷら蕎麦はボリューミーでなかなかよろしいです
気の良いお母さんが、サービスで大根とこんにゃくの煮物を出してくれた。
大根もこんにゃくも自家製

ベンチレーションに穴

ログはこんな感じ。ミルキーウェイ二本、男子国体コース3本。ゴンドラ混んできたのでリーゼン方面に逃げる感じ。

テーマはスティープ&ディープということで、西山はパス。という、短時間でお腹いっぱいの半日でした。

2021年12月25日土曜日

Day4 息子のような歳の差の漢に追われる1日というか半日

スノーボードとかボルダリングの素晴らしいところって、歳が離れていても一緒に遊べるところ。

いや、その、もちろん、ご老体はちゃんとメンテしながらだし…

若者は、老人を敬いながら、配慮しながらということは否めないが…

とにかく一緒に遊んでいて、(僕が)楽しいから無問題だと思うw
今日はYES. PLYで出動
だいぶ雪が薄くなってしまっていて、ゴンドラコースのミルキーウェイだけかろうじて繋がっている。だがしかし、ゴンドラの山麓駅舎前はこんな感じ…
薄っす!
とりあえずミルキーウェイを一本。やっぱり長い距離を一気に滑るのは気持ち…いい…ね、上は。

降ってくると、雪が薄すぎ。これだけ雪が薄いと、岩鞍ご自慢の圧雪部隊も、ちゃんとしたグルーミングができないのだろうね。段差、縦溝が残ってるし、ジャガイモ畑が続いている。

こらたまらんと西山に逃げて、そこをひたすら回す。
上がる前に、少し緩んだミルキーウェイを二本すべって老人は早上がり。

ログはこんな感じ。
最後に二本ミルキーウェイ
今日の遅お昼は、以前から気になっていたこちらへ。
通し営業?助かります。
五目焼きそばと餃子。
目の前で白菜を手際よく切って、炒めた餡
焼きそばは、懐かしい味で、ほら、麺が柔らかいところと、油で揚がってちょっとパリッとしたところがあるやつ、あれ。
餃子は冷凍庫から出てきた作り置きだけど、美味しい
気取らない感じの中華屋さんでした。ごちそうさま。

2021年12月20日月曜日

Day3 尾瀬岩鞍でリピート練習

今日も尾瀬岩鞍に出動し、基礎的な練習を繰り返す。
山頂のリフトが2本動いている、ミルキーウェイ上部と、女子国体コース(西山)が一本。Day2の時は、女子国体コース(西山)は強風で運休していたので、今日はこちらを中心に滑る。

距離はさほどでもないけれど、斜度がそこそこあって良い
西山は、出だしはなんて事のない緩斜面なのだけれど、途中でググッと落ち込んでいる。
上部緩斜面、正面は上州武尊山
斜度が増した先は、なかなかトリッキーな雪質が待ち構えている。下から見上げると、リフトの下に、降雪機の水栓が並んでいる。シーズン最初はここで降雪機を回しているのだが、マシン由来のアイスキューブとか、パックスノーとか、ガリガリのアイスバーンが下に隠れている。そして、ここは風が少しだけ収まる南向き斜面なので、天然雪が吹き溜まる場所でもある。
気持ちのいいのは朝イチだけw
で、ここを、腕組みしたり、手を腰の後ろで組んで滑ったり、要するに体の動きに制約をつけながら滑ることで、基本を思い出す。
ロープウェイ下もブッシュが出ている
ゴンドラコースはまだ開けられそうにないけれど、本格的なシーズン開始前の練習にはちょうどいい。
エキスパート・チャレンジはまだ雪不足
そして帰宅したら、インソールが届いていたので交換。この2シーズン使っていて、まんぞくしていたのだけれど、だいぶヘタってきていたのだ。
シダスウインター+プロ
サロモンのマラミュートを履いているだけれど、もともと入っていたインソールを引っ張り出してきて型取りする。
園芸用のハサミが切れ味良くてよろしい
比べてみると、明らかにアーチが沈み込んでしまっている。内側の2枚が交換前、外側が新品。
アーチのサポート部分がヘタっている
ログはこんな感じ。

2021年12月18日土曜日

Day2 尾瀬岩鞍でシーズンパスゲット

 12/18 Day2 尾瀬岩鞍




今シーズンから本格的にシニア券対象年齢になった僕、今期は尾瀬岩鞍に骨を埋めることにした。岩鞍が営業開始するのを待って、今日出動。
53,000円なり
これで…元を取るまでは…怪我ができなくなりましたw
良い雪がワサワサ降っていた

なんだか久しぶりに冬らしい冬になりそうな予報も出ていて、期待しちゃいます。
ログはこんな感じ。ロープウェイでガーーンと上がるのだけれど、コースが下まで繋がっていないので、上部リフトをひたすら回すだけ。

2021年12月13日月曜日

Day1 志賀高原焼額山で初滑り

スノーシーズンの初滑りをどこでするかは、割と真剣に考える。年齢を重ねるにしたがって、「この先どれだけ全力で滑れるシーズンがあるか?」と考えるようになる。

そうすると、極力怪我をするリスクは避けたい、特にシーズン初っ端で怪我して、その冬を棒にふるのは絶対に嫌だ。

混雑しているゲレンデで、コンディションが悪いと、怪我をするリスクが増える。
だから、多少遠かろうが、標高が高かろうが、空いていて、雪が良いところに、平日に行って脚慣らしをすることになる。

そして、初日は上手く滑るとかそんなことはどうでもよくて、とにかく本数を稼ぎたい。夏の間に衰えてしまったスノーボード筋を取り戻すまでは、頭でうまく滑ろうと思ってもどうしようもないからだ。

そして僕が選んだのは、志賀高原焼額山。ネット割引で初滑り一日券をゲットした。

少し暖気が入ってきて雪解けが進んで、ゴンドラ運行コースがクローズになったりして、ハラハラした。が、直前になって降雪があってゴンドラが再開することになった。
前日にまとまった雪が降ってくれた
結構な寒波がやってきて、雪もよく、客もすくなくて快適。
まだまだ雪はすくない
当日の朝着で、ゴンドラ乗り場目の前の駐車場をゲット。
ログはこんな感じ。ゴンドラ回しは効率がよろしいです。
滑走距離を順調に稼ぎました
自転車も登山も、スノーボードとは使う筋肉が違う気がする。筋肉痛になりたくないので、山を降りたところにある、「金沢カレー」のお店で遅いランチ。
チーズハンバーグカレーにカキフライトッピング
今シーズンは何日ぐらい滑れるのだろうか…