最近…期待されては裏切られることの繰り返しなので、期待はしないようにしている。
と思ってたら積もったやんけ!
と思ってたら積もったやんけ!
しかも例年だと、申し訳程度に雪が被さった、芝生なんだか土なんだかわからない、転んだら泥だらけになるような…斜面…ではない真っ白なゲレンデ!
ということでおニューウェアを引っ張り出して出動。
シーズン券の元を取るまでは怪我をしない。そんな覚悟を決めて十二山様にお参りしてスタート。
いつも岩鞍はシーズン最初は上部エリアのみ営業。ゴンドラトップの右側が中級、左が上級。初日は抑え気味に。
何度か滑りに行っている間に、順調に雪が増え、感覚も戻ってきたのでSUSHIを引っ張り出す。
ということでおニューウェアを引っ張り出して出動。
初お参り |
いつも岩鞍はシーズン最初は上部エリアのみ営業。ゴンドラトップの右側が中級、左が上級。初日は抑え気味に。
上部のみオープン |
だいぶ後ろ脚の踏ん張りが効かなくなってきている。この冬は越せるのだろうか…
よくできた奥様にはいつも感謝しかない。
軽バンの愛車、ベースがFRで車高低く、タイヤ小さく、非力。雪道大丈夫かなと思っていたが、なんとかなりそうです。
軽バンで過ごす初めての冬 |
また来てね |
図々しくも、板を取り替えたりして滑らさせてもらったら、 Salomon の Dancehall がえらくいい。Proじゃないノーマルの板。しなりとねじりのバランスがとっても気持ちいいし、ソールが良くて走るし、欲しくなった。
ここまででDay7 |
そして、今回知り合った人に Yukiyama アプリを教えてもらってインストールした。
50代も後半に突入したけれど、周囲の人からいろいろと教わって、なんとか時代の流れについていけるようにガンバります。
それでは…よいお年をお迎えください。